悪質な不用品回収業者に気を付ける
廃品回収車とトラブル
「ご不要になった冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなど、無料にて回収いたします…」こんな宣伝文句をスピーカーから流しながら街を巡回する廃品回収車を目にしたことはないでしょうか?
自治体の可燃ゴミでは捨てることができないこれらの品物を、無料で回収してくれるのなら、こういう業者に頼んでもいいかも!と思う人も多いと思います。でも、こうした廃品回収車の利用には注意がちょっと注意が必要です。なぜならば、このような廃品回収車を利用した場合のトラブル事例がかなり多く発生しているからです。
もちろん全ての廃品回収車がトラブルを発生させるわけではありませんが、実際にトラブルが発生している以上、利用には十分な注意が必要です。
悪質業者の見分け方
では、廃品回収車のトラブルとはどのようなものがあるのでしょうか?よくあるトラブルには「無料といっていたのに嘘だった」というもの。実際に不用品をトラックに積み込んでから「リサイクル料が○○円になります」などと言って、結局費用を徴収する業者がいるようです。
「え?無料と言っていたのに…」と抗議しても「回収料金は無料ですが、リサイクル料金は別途必要で…」などと言われて、顧客側が泣く泣く諦めるケースが多くみられます。中には抗議したとたんに業者側が急に威圧的な態度になって怖い思いをした、なんていうケースも。他にも、処分代金を払って回収してもらったのに、後日その品物が道路脇に捨てられているのを発見してしまったというケースもあるようです。悪質な廃品回収車や不用品回収東京の業者に不用品を渡してしまうと、その不用品がどのような末路を辿るのか、顧客側では知る由がありません。
そのため、廃品回収車などを利用する場合には、その業者が悪質でないかをしっかりと見極める必要があります。チェックポイントとしては、しっかりとした事業者名があるかどうか(車などに記載されているかどうか)、名刺に連絡先が正しく記載されているかどうか、一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているかどうかなどを確認しましょう。